とりとめなさすぎて読みにくい文章になってしまいました。
「死にたい」って言うの、結構大切なことだと思うんだよね。
メンヘラ構ってちゃんじゃない限り、それはSOSなんだし。
「死にたい」って言わないでいたら助けられるものも助けられないから。何にも聞いてあげられないし止めてあげられないから。
でも世の中はメンヘラ構ってちゃんで溢れてるし、そう見られたくないっていうので「死にたい」って口にできない。SOSが発せられない。それって、ひどいこと。
だから押しつぶされる。
落ちて、落ちて、落ちて、落ちて、潰れてぐちゃってなったらもうおしまい。おしまいにならない為の言葉は、今やもう封じられてしまった。
助けてほしいときはじゃあ、なんていえばいいのかしら。
貧弱すぎる私の語彙じゃどう言ったらいいのかわかんない。
大体わたしは、何から助けてほしいんだろう。何から逃れたいんだろう。何が怖いんだろう。それすらわかんないから、助けてって言えやしないよ。
どうすればいいの。どうすればいいの。どうすればいいのこれ。
今まで楽観的に生きすぎて誰かに対する弱音の吐き方とか学ばないできてしまったからわからない。
泣けばいいの。でも泣いちゃだめだよ。負けな気がする。何で泣くかもわからないくせに。
もうしんどい。もうやだよ。
誰か助けに来てよ。ヒーローっているんじゃないの。いるなら私のところに来てよ。助けてよ。
なんて、いちばん助けてほしい人にそんなこと言えるわけないじゃない。バカじゃないの。あの人は助けに来てくれません。残念でした。バカだよバカだよ。
輪郭が保てなくなりそう。ぐちゃぐちゃになっちゃいそう。潰れるの私。
潰れるならもうそれでいっそいいから早くなんとかしてよ。辛いよキツイよ。なんなのこれ。なんで私こんな気持ちにならないといけないの。もうやだやだやだやだやだ。
誰か話聞いて。私の話聞いて。
PR